今日は、EGRETIQUE(イグレティーク)のパンツを紹介しますね。
暑い蒸せるような夏に向けたショートパンツと、そういうの関係なしに年中使っていけるウール100%のトラウザーの2種類です。
EGRETIQUEは、当店でも取り扱ういろんなブランドの生地を織ってる、愛知県に位置する"山栄毛織"さんのブランドですね。
つまり、機屋がその名前を背負って出してるパンツブランドということ。
山栄毛織さんについては、もうすぐいろんなことを紹介できると思うから、今日は置いておいて、今回は、2種類のパンツを紹介させてもらいますね。
EGRETIQUE
PLAIN LINEN SHORTS
material _ LINEN 100%
color _ NAVY
size _ XS,S,M,L
まずこれ。
ショートパンツ。
名前に"PLAIN LINEN"と書いてあるけど、「普通のリネン」ってことではないです。全然。
英語で"PLAIN WEAVE"で"平織り"なので、「平織りリネン」という意味です。
全然普通じゃない、むちゃくちゃハイレベルなリネン100%の生地のショートパンツ。
写真でも感じられる特徴的なテクスチャー。
このショートパンツは、日本の夏には欠かせないリネンを使って、山栄毛織さんがかなりレベルの高い生地をつくってる。
リネンの生地って春夏時期になると目にする機会が増えると思うけど、ラフで素朴な感じの見た目のリネンではなく、その上、ラグジュアリーに振りすぎていないものを狙ってる。
粗野なものも、ラグジュアリーなリネン生地も、どちらもをつくることができる機屋さんですからね。
両方を理解してるし、つくってきたからこそ、そのどちらでもないものを生み出してる。
しっかりと生地の目が見える生地表面なのですが、糸そのものは、もともとは結構細いものを使ってるの。
リネンキャンバスなどの生地は、太いリネン糸を"単糸"で使って織ってるものがあるけど、これはそうじゃない。
"双糸"使い。
リネンを双糸使いし、しっかりと詰まった密度、生地組織の目が立った表面、糸から溢れる輝きと、繊維特性の自然なムラ。
そして、NAVYという染色も生地染めではなくて"糸染め"。
大体、リネンとなると生地段階での染めや製品染めなどが多いけど、毛織物の産地で特上生地を織ってる機屋さんですから。
クオリティの高い梳毛ウールなどと同様に、糸染め。
それだからこそ、実現してるこのテクスチャー。
これは、ヤバヤバショートパンツ。
使っていっても安っぽい色のフェードなんて皆無だし、使えば使うほど、山栄さんのレベルの高さを感じることができる。
まあ、写真を見てもらえると、何となくでもその生地の魅力を感じてもらえると思う。
ウエストは、ゴムが入る仕様です。
これはEGRETIQUEの現在の共通してるディテールでもあります。
フロントにはファスナーが付くので、そこから開閉は可能ですが、前開きにはなりません。
また、このウエストゴムもかなりイージーに伸びるという感じでもなくて、大きな伸縮はありません。
そのため、穿き脱ぎの際には、少しお尻に引っ掛かるようなサイズで選んで、ちょうどフィットするウエストサイズで選んでもらえるのがベストだと思ってる。
でも、例えば、ウエストがぴったりのサイズで選んでもらっても、ゴム仕様の恩恵もあり、お腹いっぱいご飯食べた時でも少し伸びてくれるから、その点の窮屈さは感じないと思いますね。
生地の組織がしっかりと立った目でありながら、バチバチに感じられる高い密度。
ウエスト帯にはループ一つ付き。
バック。
ご覧頂けるとわかる通り、ディテールがふんだんに盛り込まれてるパンツではありませんが、その分、生地のレベルの高さで勝負してるブランドです。
着用写真はないけど、丈で言うと、大体膝上になるか、人によっては膝にかかるくらいになるかもしれませんね。
そのくらいの丈なので、ワタリは細くはないですが、スタンダードな範疇でおじさんが夏場に高頻度で穿けるショートパンツというイメージです。
スクエアのパッチポケット。
生地の感じでいうと、先述の通り、双糸使いの上、密度がかなりしっかりとあるので、ペラペラの薄いものではありません。
使っていくと、バキッと折れたようなシワの入り方ではなく、ブルンブルンと丸みのある大きな特徴的なシワになりますね。
その生地変化は、上質なリネン生地ならではです。
最近、ここまでの感じのリネンは全然見ることがなかったと思います。
洗濯ももちろん、オーケー。
密度が高いし、洗っても縮みもほぼない。山栄毛織の山田さんが言われるには、約一年ほど前に開発した生地だそうですが、新品の状態だけではなく、使い続けていってもとても安定してる生地ですね。
灼熱の太陽が降り注ぐ時期には、かなり強い味方になってくれると思いますよ。
山栄毛織さんが誇るこのクオリティのリネン生地をご体感ください。
EGRETIQUE
POPLIN WIDE TROUSER
material _ WOOL 100%
color _ NAVY
size _ XS,S,M,L
次は、こちら。
ウール100%のパンツ。色は、ネイビー。
ウール100%のNAVYのパンツってどこにでもあると思うけど、これはEGRETIQUEならではです。
生地は、名前の通り、"POPLIN"。
ポプリンって、綿100のシャツで聞くことが多いけど、平織り生地ですね。
シャツ生地で見るようなコットンのポプリンは、細い糸を使って、薄手で風通しの良いようなものが一般的。
でも、これはウール100。
どういう生地かというと、先ほどのリネンのショートパンツ同様に平織り組織。
ただ、その平織りの"経糸密度"を極端に高密度にした生地。
それが山栄毛織さんの"ウールポプリン"。
NAVYのウールのパンツは、そのほとんどが、"ウールギャバジン"という綾織り組織のものだと思う。
だから、スラックスというのは、生地の落ち感が強いものが一般的。
でも、これは、全然違う。
経糸が"極端に密度が高い"、"平織り"。
ウール100の平織りは、綾織りのギャバジンと比較して、生地にハリが出る。
しかし、生地にパンッとしたハリが出ながらも、圧倒的な経糸密度で生地のドレープも生まれる。
そして、触った瞬間に誰もが瞬時に感じる、全然他のウール100%とは違う生地の質感。
これは、山栄毛織さんのウールポプリンならではのもの。
というのも、山栄毛織さんが使う織機は、すんごいんですよ。
"両口開口低速レピア織機"。
これは、ヤバい。
ここ数年は、自分でもいくつかの機屋さんに行かしてもらうことがあるんですけどね、どこも日本では超絶的なレベルの機屋さんなの。
手織りに最も構造的に近いと言われるのが、
コットンなどの植物繊維系ならば、シャトル織機。
ウールなどの動物繊維系ならば、ションヘル織機。
このシャトルとションヘルの最もオールドな織機が、一番スピードが遅いと思ってた。
そしたらね、そうじゃなかったの。
何と、山栄毛織さんが使う"両口開口低速レピア織機"、この織機が僕自身が今まで見たことのある織機の中で、圧倒的ナンバーワンの超スロースピードなんですよ。
これには、驚き。
最初見た時、「えっ」って声が漏れたから。
むちゃくちゃ遅いですね。って。
それにより、生地の風合いや、それを構成する糸、その一本一本の膨らみが素晴らしい。
原料をハンパないレベルで活かすことができるのだ。
ということで、ブランドでは、当店で取り扱いをしているNAVYだけではなく、GREENと明るいトーンのBROWNが展開としては存在したんですけどね。
この生地の質感を最もオーセンティックな"NAVYのウール100"でご体感頂こうと思い、NAVYのみの取り扱いです。
他のNAVYのウール100のパンツとの違いをお楽しみください。
生地の目が整いすぎて、あんまり写真じゃよく分からないと思いますが、実際に手にしてもらえたら、その違いは明白。
ちなみに裾は、半仕上げの状態です。
ですので、裾上げは必要ですね。
パンツの形で言うと、この生地の質感が活きるワイドの形のみ。
これは、ブランドサイドでも、生地の特性を活かすために、ワイドパンツのみの展開です。
ウエスト周りの仕様は、先ほどのショートパンツ同様に、ファスナー付きですが、前が開かないウエストゴム仕様です。
フロント。
バック。
先ほどのショートパンツは、スクエア型のパッチポケットでしたが、こちらは、両玉縁のポケットです。
裏。
裏は、前のみ半裏仕様です。
通年での着用を想定しているパンツですので。
ポケット袋布はコットンですが、膝裏はキュプラ。
結構重厚な感じのドローコード付き。
NAVYのウール100のパンツってオーセンティックで、お持ちの方が多いジャンルのものだと思うけど、今回は、そのゾーンの中で、見た目はその範疇だけど、全然違うものをご体感頂きたいと思ってる。
山栄毛織さんならではの生地特性ですからね。
見てみてください。